- HOME >
- 美容外科 >
- しわ・ヒアルロン酸・水光注射・ボトックス注射
しわ・ヒアル加酸注射・ボトッ クス注射MATSUMOTO CLINIC
しわについて
年齢と共に、筋肉の衰えや皮下脂肪が減ることによって、皮膚が弛んだ状態となり、眉間や額、目じり、口元などに、しわが表れてきます。しわは老けて見える原因になりますが、治療によって改善が可能です。
治療方法
しわの治療には大きく分けて手術と注射の2種類が行なわれます。
改善したい、しわの部位や程度によってどちらを選択するか決めていきますが、基本的には患者さんの
希望に沿った治療を行ないます。
手術の場合

形成外科手術
上まぶた、下まぶた、頬、あご等のたるみを手術で治すことができます。手術には最新の形成外科手技を用いて専門医が執刀します。
部位や症状によっていろいろな方法がありますので、担当医に相談してください。美容外科専門外来(要予約)でカウンセリングを受けるのがお勧めです。
脂肪注入術
目の周りや頬がへこんでいる方に対しては、脂肪注入術が有効です。
患者さんの下腹部から採った脂肪を膨らませたい部位へ注入します。
下腹部の皮下脂肪を採取し、顔のしわの部位に注入します。
手術は局所麻酔で可能であり、効果は半永久的です。
注射の場合

軽度のしわの治療には注射療法が効果的です。
額・目じり(カラスのあしあと)・眉間・上くちびるなどに用います。
ヒアルロン酸注射
額・鼻唇溝・眉間など、小じわに直接注入して、しわを浅くします。部分的なしわの改善に有効です。効果は約6ヶ月~1年持続します。
水光注射
非架橋ヒアルロン酸を主成分にして、目的に応じて美容液やボトックス・PRPなどを添加して顔面全体にまんべんなく注入する治療です。
ダーマシャインという機械で注入を行いますが、比較的痛みは軽く出血などもほとんどありません。痛みの心配な方には外用麻酔(オプション)もできます。顔の皮膚全体が張った感じになり、みずみずしい潤った皮膚になるのが実感できます。治療は1回からできますが、3~5回の治療が効果的です。
ボツリヌストキシン注射法
額・目じり・眉間などに注射して、筋肉の動きを低下させることによってしわを目立たなくします。眉間にしわを寄せる癖のある方や、目じりのカラスのあしあと、上くちびるのたてじわに効果的です。
効果は約3ヶ月~6ヶ月で低下しますが、繰り返し治療することで表情しわをつくる癖がなくなり、徐々に効果持続期間が長くなります。
※効果には個人差があります。